春日部市 H様邸 戸建てリフォーム
お客様のご要望 | バスの乗客と目が合うこともなくなり、落ち着いてリビングでテレビが見られるようになりました。 また、リビングが明るく広くなったことで快適に過ごせるようになりました。 テレビを見ながら家事ができ、部屋の行き来がなくなったので、キッチン廻りがとても使いやすくなりました。 孫たちが遊びに来ても家族皆が同じ空間にいられることがとても楽しく、嬉しいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
価格 | 998万円 |
---|---|
工期 | 約80日 |
リフォーム面積 | 47.6㎡ |
建物 | 築40年 一戸建て |
ご提案内容 | 交差点の角に建つ施主様のお宅。かつては閑静な場所でしたが、交通量が増え交差点に信号が付き、その後バス通りにもなり応接室でテレビを見ていると信号待ちのバスの乗客と目が合うこともしばしば。 既存と間取りを逆にしてキッチンを通り側に、リビングを通りから離すプランをご提案。通り側の窓には、採光しつつバスとの視線は遮られるようバーチカルブラインドを設置。対面キッチンにするスペースが足りないため、廊下・応接室を取り込みLDKに変更し、十分なスペースを確保。 キッチン・廊下・応接室を一体化したことで、風通し・明るさ・スムーズな動線も確保。 |
---|
施工前はこちら
車通りに面していて落ち着かない。
暗いキッチンは昼間も照明を付けて。
廊下にも物が置かれている。
施工が完了しました
暗く閉鎖的だったキッチンは明るく、清潔感があり、家族の気配を感じながら過ごせる様に。
通り沿いからリビングを離すことで、
ゆったりとくつろげるプライベート空間に。
物で溢れていた廊下をなくし、一つのリビング
にしたことで明るく風通しの良い空間に。