春日部市 N様邸 マンションリフォーム
お客様のご要望 | ●子どもの頃から住んでいるマンションを母から引き継いだのでリフォームしたい。 ●服や靴が多く、クローゼットに入りきらない状態なので収納を増やしたい。 ●使っていない和室をリビングと合わせて広くし、デザインもショールームやカタログに載っていそうなスタイリッシュなデザインにしてほしい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
価格 | 820万円 |
---|---|
工期 | 55日 |
リフォーム面積 | 56㎡ |
建物 | 築30年 マンション |
ご提案内容 | お施主様から「ショールームのようにしたい」「収納を増やしたい」という要望を いただきマンション特有のありきたりな間取りを大きく変更しつつ 収納力・導線を考慮したオリジナリティ溢れる空間を提案いたしました。 ●洋室を1部屋使いウォークインクローゼットとシューズクロークを新設。 リビングには造作家具で空間に合わせた収納を設け、キッチンと廊下には両側から使える間仕切り家具を造作。 置き家具に頼らずすっきりとした印象になりました。 ●和室をなくしてリビングを広げ、一角に寝室を確保。 リビングのアクセント壁はインパクトのある店舗向けのパネルを使い飾り梁を用いた間接照明でショールームのような雰囲気を演出している。 シーリングライト・ペンダントライトは天井にも明かりが広がるものを選びより一層個性的な空間に仕上がりました。 |
---|
施工前はこちら
リビングは狭く、細々とした物が多く片付かない。
クローゼット内は、服と靴で溢れている。
和室は物置状態で使用しておらず、もったいない。
収納が小さく、靴を収納しきれない。
リビングまで真っ直ぐ繋がった狭い廊下。
長年の汚れが溜まり、壁や床が黒ずんでいる無機質な空間。
施工が完了しました
店舗向けの意匠パネルを使用し、造作したオリジナルの家具と、既存の梁型を利用した飾り梁の間接照明が相まって、家の中でひときわ目を引き印象に残る空間になった。
広くなったリビングの一角に溶け込む寝室。戸を開けている時は、ホテルライクな空間に。
来客時には戸を閉めれば違和感なくプライベート空間に早変わり。
玄関を広めにとり、リビングへのドアを採光の大きいものにすることで、廊下が明るく窮屈さを感じなくなった。
玄関・ウォークインクローゼットと繋がる回遊型シューズクローク。今まで箱ごと収納していた靴を思う存分置けるようになった。
木目調クロスを使いリビングとは異なる、柔らかく暖かみのある空間に。